日程名称 |
時間/名称/内容 |
受付期間 |
受験生の対象 (年齢) |
性別 |
予約 |
定員 |
残数 |
申込 |
状態 |
7月17日(月)
1時間目
|
10:05 ~
10:50
国語(入試)
「入試問題にチャレンジ」入試で毎年出題されることばの問題について解説をします
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |  |
10:05 ~
10:50
算数
「立体パズルを作ろう!」錐体の体積はなぜ÷3するの?を立体パズルを作って確かめよう!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
英語(1)
「表現力入試にチャレンジ!」English Entrance Exam Challenge
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
理科
「葉脈標本をつくろう」女子聖学院の木の葉で葉脈標本をつくります。標本はしおりにして持ち帰れます
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
12組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
園芸
「キッチンリースを作ろう!」女子聖学院で栽培したハーブを使ってキッチンリースを作ります
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
家庭科
「ランチバッグを作ってみよう」バンダナを使用してランチバッグを作ります 裁縫道具はこちらで用意致します
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
24組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
美術
「かき方鉛筆で美術に挑戦!!」様々な視点や描き方で、絵を描いてみましょう。作品と鉛筆は持ち帰れます
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
生徒会による校内見学ツアー
中学・高校の生徒会役員が私たちが誇る女子聖学院をご案内&ご紹介いたします!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
問わない |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
筝曲部
「さくらさくら」をお箏で弾きます。最後は全員で合奏に挑戦します。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
6組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
ダンス部
私たちと一緒に楽しく踊りましょう~!、Let’s dance!(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
40組
|
|
終了 |
10:05 ~
10:50
バドミントン部
ラケットのにぎりかたと振りかたを習ってシャトル(羽根)を打ってみよう!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
10:05 ~
11:45
料理部【1時間目2時間目続き授業】
4つの材料で作る簡単スコーン!エプロンと三角巾をお持ちください(持参物:エプロン・三角巾)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
24組
|
|
終了 |
7月17日(月)
2時間目
|
11:05 ~
11:45
国語
「リレー作文で感性を磨こう!」文章を作るコツは発想力にあります。みんなで知恵を合わせて素敵な文章を作ろう
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |  |
11:05 ~
11:45
算数(入試)
「入試問題にチャレンジ」難しく見える問題が実は簡単なことも。「苦手を好きに!」をめざします
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
家庭科
「ランチバッグを作ってみよう」バンダナを使用してランチバッグを作ります 裁縫道具はこちらで用意致します
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
24組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
イラストレーション部
好きなイラストを描いてオリジナルしおりを作ってみませんか。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
吹奏楽部
楽器体験をします!部員が手取り足取り?教えます。初心者大歓迎!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
30組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
演劇部
台本を使って部員と一緒にお芝居を作ります。音響や照明の体験も。(持参物:室内用運動靴)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
茶道部
美味しい和菓子をいただいて、お抹茶を点ててみませんか?
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
筝曲部
「さくらさくら」をお箏で弾きます。最後は全員で合奏に挑戦します。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
6組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
ハンドベルクワイア
ハンドベルを演奏したことがなくても、音符が読めなくても大歓迎!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
チアリーディング部
基本を組み合わせ、演技に挑戦!チアリーディングを楽しみましょう!(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)元気勇気笑顔を届けましょう!(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
11:05 ~
11:45
バドミントン部
ラケットのにぎりかたと振りかたを習ってシャトル(羽根)を打ってみよう!(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
7月17日(月)
3時間目
|
12:45 ~
13:25
国語(入試)
「入試問題にチャレンジ」入試で毎年出題されることばの問題について解説をします
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |  |
12:45 ~
13:25
算数
「立体パズルを作ろう!」錐体の体積はなぜ÷3するの?を立体パズルを作って確かめよう!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
美術
「かき方鉛筆で美術に挑戦!!」様々な視点や描き方で、絵を描いてみましょう。作品と鉛筆は持ち帰れます
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
園芸
「キッチンリースを作ろう!」女子聖学院で栽培したハーブを使ってキッチンリースを作ります
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
家庭科
「ランチバッグを作ってみよう」バンダナを使用してランチバッグを作ります 裁縫道具はこちらで用意致します
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
24組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
華道部
フラワーアレンジメント体験ができます。もちろん持ち帰り可能♪
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
12組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
イラストレーション部
好きなイラストを描いてオリジナルしおりを作ってみませんか。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
吹奏楽部
楽器体験をします!部員が手取り足取り?教えます。初心者大歓迎!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
30組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
演劇部
台本を使って部員と一緒にお芝居を作ります。音響や照明の体験も。(持参物:室内用運動靴)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
コーラス部
ミュージカルナンバーのサウンドを一緒に楽しみましょう~♪
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
茶道部
美味しい和菓子をいただいて、お抹茶を点ててみませんか?
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
筝曲部
「さくらさくら」をお箏で弾きます。最後は全員で合奏に挑戦します。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
6組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
ハンドベルクワイア
楽譜が読めなくても大丈夫!みんなが知っている曲を演奏します!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
12:45 ~
13:25
バトン部
バトンを回す練習をして、最後にダンスのミニ発表会をします。(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
12:45 ~
14:20
料理部【3時間目4時間目続き授業】
みんなで楽しくメロンパンクッキーを作ろう!(持参物:エプロン・三角巾)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
24組
|
|
終了 |
7月17日(月)
4時間目
|
13:40 ~
14:20
算数(入試)
「入試問題にチャレンジ」難しく見える問題が実は簡単なことも。「苦手を好きに!」をめざします
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |  |
13:40 ~
14:20
英語(2)
「人形劇を英語で楽しむ☆」Let’s make an English speaking puppet!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
理科
「葉脈標本をつくろう」女子聖学院の木の葉で葉脈標本をつくります。標本はしおりにして持ち帰れます
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
12組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
国語
「リレー作文で感性を磨こう!」文章を作るコツは発想力にあります。みんなで知恵を合わせて素敵な文章を作ろう
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
華道部
フラワーアレンジメント体験ができます。もちろん持ち帰り可能♪
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
12組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
イラストレーション部
好きなイラストを描いてオリジナルしおりを作ってみませんか。
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
演劇部
台本を使って部員と一緒にお芝居を作ります。音響や照明の体験も。(持参物:室内用運動靴)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
10組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
ハンドベルクワイア
ハンドベルを演奏したことがなくても、音符が読めなくても大歓迎!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
チアリーディング部
基本を組み合わせ、演技に挑戦!チアリーディングを楽しみましょう!(持参物:室内用運動靴・動きやすい服装・タオル)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
生徒会による校内見学ツアー
中学・高校の生徒会役員が私たちが誇る女子聖学院をご案内&ご紹介いたします!
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
問わない |
女 |
必要 |
20組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
茶道部
美味しい和菓子をいただいて、お抹茶を点ててみませんか?
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
8組
|
|
終了 |
13:40 ~
14:20
コーラス部
ミュージカルナンバーのサウンドを一緒に楽しみましょう~♪
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
小学4年生 小学5年生 小学6年生 |
女 |
必要 |
15組
|
|
終了 |
7月17日(月)
お弁当のご予約
|
11:45 ~
12:45
女子聖名物♪ドライカレー(300円)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
問わない |
女 |
必要 |
200名
|
|
終了 |  |
11:45 ~
12:45
サンドウィッチ(300円)
|
6月15日(木)
12:00~
7月14日(金)
00:00
|
問わない |
女 |
必要 |
制限なし
|
|
終了 |  |